院内紹介CLINIC
設備紹介FACILITY
-
超音波診断装置
動物たちに痛みや負担を与えることなく、超音波を使って内臓の状態を画像で見て確認することができます。
-
レントゲン装置
視診では見えない身体の内部の様子を鮮明に映し出します。
-
デジタルX線画像読取装置
レントゲン画像をデジタル化し、検査時間の短縮と病変のより高度な描出・診断が可能となりました。
-
酸素供給器
呼吸が苦しい子や手術直後の子に使用し、呼吸を楽にします。
入院室・処置室・手術室、どの部屋でも酸素供給ができるようになっています。 -
全自動血球計数器
採取した微量の血液から、白血球・赤血球・血小板の数などを計測できます。感染や貧血などの有無を検査できます。
-
血液生化学検査器
血液検査を行うための機器です。肝臓や腎臓などの内臓の機能が正常かどうか、また障がいの度合を調べることができます。
-
動物用免疫反応測定装置
院内で迅速に内分泌疾患(ホルモン)の検査をすることができます。その他に肝臓機能検査や猫の炎症マーカーなども測定することができます。
-
手術設備
手術や緊急時の処置に欠かせない、全身管理を行うための設備です。麻酔装置、生体情報モニター、人工呼吸器などの設備によって心電図や血圧、呼吸状態などを確認しながら、処置を行うことができます。
-
顕微鏡
フンに含まれた寄生虫や細菌、尿の結石の種類や状態、皮膚のカビやダニの特定など、さまざまな診断で活躍します。
-
滅菌器
高温の蒸気によって、器具についたウイルスや細菌を死滅させることができます。
使用する器具はすべてこの滅菌器で滅菌した清潔なものを使い、使用ごとに取り換えています。蒸気滅菌器にかけられない素材のものは、ガス滅菌器で滅菌し、院内感染防止に努めています。 -
歯科処置装置
歯周病を防ぐために、定期的に歯石を取る際に使用します。
当院では人間にも使える超音波スケーラーを導入しています。 -
自動点滴装置
適切な量の点滴を長時間安定して行うことができます。点滴が24時間欠かせない容態の時にも安心です。
-
整形外科治療器具
動物たちの身体に負担をなるべくかけないように、手術時間の短縮と的確な外科処置をめざし、高水準の治療器具を完備しております。骨折などの際に骨を適切な角度で固定し、スムーズな治癒を促す整形外科用のプレート(LCP Synsthes社)やスクリューの他、骨を削る電動ドリルなど、専用器具を多数揃えております。
当院での骨折治療はAO法の原理原則に基づいておこなっています。 -
眼圧計
麻酔薬不要の小動物専用の眼圧計を用いて、正確な眼圧の測定が可能です。
-